紋章のような

My name is Samataka. I made coats of arms in my own way. Please accept my apologies. I didn't understand heraldry. I made coats of arms in escutcheons.

鵜の紋章。

今回は、ちょいと前の記事をほじくり返そうという話。

 

もう、一月以上前になっていたんですね。

www.like-coats-of-arms.work

 

 

 

で、この記事が今さら何なのか?

皆さん、もうお分かりですね。

そう、鵜が描けたのです。

ついに描けました。

描けたと思う。

さっそく見ていただきましょう。

そりゃああ!!!

 

 

 

cormorants

鵜の紋章。

 

ザブ〜ン。

いかがでしょう?

顔部分、くちばしの形が難しかった。

あと、脚の長さ。

というか位置が何とも悩ましくて。

 

 

 

a cormorant & a ship

鵜と船

 

せっかくの発表を一点だけで済ませたり、しませんぞ。

船と並べてみました。

そのくせ屋形船ではない。

ゴツく、帆船にしたりします。

これなら、確実に海鵜でしょう。

 

 

 

 

 

おかげで、またしてもカテゴリーが増えました。

細分化しすぎたかなあ。

でも分類できるのは嬉しいものです。

 

鵜は英語で cormorant って言うんですね。

英語だと(貪欲な人)の代名詞になっているようです。

「鵜」以外の意味で「欲張り」「大食い」などがあります。

日本では働き者なんですが。

 

ラテン語の(corvus カラス)と(marinus 海の)が合成されて、語源となった、

のかな?

 

そのほか

  Cormorant Fishing 鵜飼

 Japanese Cormorant 海鵜

 Great Cormorant 川鵜

 Pelagic Cormorant 姫鵜

などの語もあります。

 

 

 

どこにあるのかって?

あれですよ、あれ。

weblio 英和和英辞書

translate.weblio.jp

出典元はこれであります。

いっつも、ここに頼りっぱなし。

私が英語を文字打ちしていたら「ははあ〜ん、weblioで確認したんだな」とお察しくださいませ。

 

 

 

 

 

ちなみに、今回の大雨のニュースを見ていて、発見がありました。

鵜飼、福岡県でもやってたんですね。

https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1297835812843/index.html#gaiyou

灯台下暗し。

知らなかったなあ。