紋章のような

My name is Samataka. I made coats of arms in my own way. Please accept my apologies. I didn't understand heraldry. I made coats of arms in escutcheons.

冠の紋章、よく見たら・・・

前回はノアの箱舟という、広く知れ渡った話を元に紋章を作りましたが、
今回は佐馬鷹が考えたお話です。



冠もいくつか描いてみたのですが、
そのうちの一つが、城壁の上部分、胸壁の凹凸に似ていることに気づきました。
その発想を活用して、作ったのが今回の紋章です。

coronet like castle

城壁冠


冠を頭から脱いで、あえて放り投げます。
すると、どうでしょう。
ぐんぐん大きくなってお城になりました!
なんちゃって。
聖女や良心的な魔法使いがこれを使って、蛮族から追われる民衆をこの冠城にかくまう。
なんて、話を書いてみたりして。

などと悦に入っていたら、
判明しました。
古代ギリシャに城壁冠という冠があったんですね。
冠のデザインの一種として存在していたわけです。
佐馬鷹がその画像をどこかで見ていたのでしょう。
なあんだ、刷り込まれていたのか。
くっそう、古代人がすでに思いついていたのか。
改めて思い知らされた次第です。

ちなみに、フランスの切手で、この胸壁の凹凸をさらにアレンジしたものがありました。
凸の一つ一つを帆船に見立てているのです。正面から見た帆船の帆。
城壁に帆船がくっついたような面白い構図でした。
写真を撮っとけばよかった。