紋章のような

My name is Samataka. I made coats of arms in my own way. Please accept my apologies. I didn't understand heraldry. I made coats of arms in escutcheons.

紋章で描かれる舌、舌、舌。

お題「#おうち時間

 

例によって、予約投稿であります。

この記事を書いている時点では、こちら北九州市は大変なことになっております。

ま、さ、か、全国区のトップニュースに取り上げられようとは!

コロナウイルスの第2波。

なんでこうなるんだよ?

もおおお!!

 

私も頑張ってバス通勤から自転車に切り替えたので、自転車ネタでもう一つ記事を書こうかと思ってたのに。

記事を書いている場合じゃないだろ、って?

お叱り、ごもっとも。

しかし不要な外出は自粛せねばならん、わけですよねえ。

ならばブログ記事でも書いてるしかねえ!

じゃないですか。

 

 

 

とか言い訳しながら、あともう一つ言い訳を。

私もあれを学んでおったのですぞ。

あれですよ、あれ。

あいうべ体操。

www.aiube.jp

まあテレビから仕入れた情報、

典型的な耳学問ですが。

 

要するに、せっかくマスクしても口呼吸になっていてはいかん、と。

人体に備わる天然のフィルターである鼻をできるだけ活用して、

口呼吸を控えましょう。

フィルター機能の乏しい口では、様々な雑菌・ウイルスが通過して体内に入りやすい。

それを防ぐために口・舌をしっかり動かして筋力を向上させ、

口が開きっぱなしにならないようにしましょう。

というのが、この体操の大まかな主旨であります。

 

細かな解説は上記のリンク先でお確かめいただくとして、

さっそく皆さんもやってみましょ〜!

「あ」

「い」

「う」

「べえ〜」

これを1セットとして、毎日30セットだそうです。

ちなみに私は、

う〜ん、何日続けたっけ?

三日坊主以下?

だから第2波が広がったんだ、なんて言わないでくだされ。

 

 

 

 

 

 

結局悔しいから、これはネタとして活用しようと思いました。

「べえ〜」

をしながら思いつきました。

紋章で描かれた「べ〜」を考察してみよう、と。

本場の西洋紋章では「べ〜」の頻度は、けっこう高いんですよ。

 

 

 

f:id:coatsofarms:20200530114329j:plain

まずは、こちらから。

一番手は、やはり獅子ですな。

ほとんどの獅子が「べ〜」してます。

してない獅子を探す方が大変なくらいです。

 

でも私、佐馬鷹が描く獅子は、口は開けてても舌は出してませんねえ。

ふっふっふ。私なりにオリジナリティを出したのですよ。

なあんて言い訳で、サボっただけですが。

 

 

 

f:id:coatsofarms:20200530115943j:plain

マッチラベルでも確認。

真ん中の段はともかく、上の段と下の段にご注目。

やっぱり舌を出してます。鷲もドラゴンも、ベロンと。

 

 

 

f:id:coatsofarms:20200530120723j:plain

彼らもまた。

熊と山羊です。

やっぱり、ベロ〜ン。

みんな長いぞ。

 

 

 

f:id:coatsofarms:20200530121038j:plain

チロチロっと。

このカラスはベロ〜ンではないけれども、やはり出してます。

描写が精密ですなあ。

 

 

 

f:id:coatsofarms:20200530121415j:plain

まさに、極めつけ!

ミシェル・パストロー著「紋章の歴史」P 86から。

いかがでしょう。

シメを飾るなら、やっぱり、これくらい派手に出してもらわないと。

獅子がイイ顔してるでしょう。

偉大なりカッツェンエレンボーゲン家!

ドイツ語の猫(カッツェ)を暗示させる、シャレとしての要素もある紋章だそうです。

 

 

 

 

 

さて考察の結果、一つの結論が導き出されましたね。

そう、ヨーロッパの紋章業界では、あいうべ体操がすでに普及していたのです。

んなわけないか。

それは冗談として、舌の頻度が高いと前述したのもご理解いただけるでしょう。

 

 

 

 

 

 

さて、お待ちかね。

あれっ、待ってなかったですか?

何って、やだなあ、私が作った紋章ですよ。

もったいつけすぎて忘れられちゃったのでしょうか?

ケチな私としては、本当のシメは譲れなかったわけです。

私が舌を描くと、こんな感じ。

 

 

 

a tongue of the snake

ヘビが舌にぶら下げているのは・・・

 

私の気持ちをご理解いただけますでしょうか。

これこそ、ひねり。そう言わせてください。

だって、ただ出すだけじゃ面白くないんだもの。

これくらいしないと、気が済まないんです。

 

 

 

まあ、それはともかく、肝心の鍵は取れるかどうか。

ふっふっふ。

一筋縄ではいかないってやつです。